膝関節– category –
-
深くしゃがむと膝が痛い!そんな時に試して欲しい2つの運動!
普段、私は整形クリニックでリハビリを行っていますが、膝の痛みで悩まれている方は本当に多くいらっしゃいます。 そういった膝痛に悩む方の中でも、深くしゃがみ込むと膝が痛いという方が多くいらっしゃいます。 深くしゃがむ時に膝の痛みを感じることは... -
効果的にパテラセッティングを行うためのポイント
リハビリのメジャーな運動療法の一つとして“パテラセッティング”があります。 教科書などでも「膝疾患にはパテラセッティングが有効」と書かれているのをよく目にします。 しかし特に若いセラピストからは「効果がよく分からない」、「この運動療法ってや... -
膝蓋大腿関節のリハビリ【知っておきたい膝蓋骨の診方】
膝疾患の方では大腿脛骨関節のみならず、膝蓋骨(膝蓋大腿関節)も考慮してリハビリを進めていかなければなりません。 しかし教科書や参考書では大腿脛骨関節の記述が中心で、膝蓋骨–膝蓋大腿関節についてはサクッと書かれているだけで、“よく分からない!”... -
膝の痛みに関わる下腿外旋偏位に対するリハビリ【評価と治療】
変形性膝関節症をはじめとした多くの膝疾患で共通してみられるアライメントとして膝関節伸展制限、そして下腿外旋位が挙げられます。 膝関節疾患に対するリハビリの際には、必ずこの下腿外旋に対してアプローチする必要があると考えています。 この記事で... -
膝関節伸展制限の原因とリハビリアプローチ【完全伸展を目指す】
今回はこんな悩みを解決していきたいと思います。 膝関節の伸展制限は、リハビリをしていると頻繁に遭遇する現象の一つに挙げられます。 パッとみると膝関節が完全伸展していると思われる方でも、しっかり観察するとわずかな伸展制限が生じていることは非... -
膝蓋下脂肪体の評価と治療【膝前面痛では、真っ先にチェックすべし】
変形性膝関節症をはじめとする膝関節疾患は、臨床でも非常に多く遭遇する疾患だと言えます。 患者さんの訴えとしては、ほぼ間違いなく痛みが挙がってきますね! 特に多いのが、膝内側部痛や膝前面痛(Anterior Knee Pain:AKP)です。 この痛みの原因として...
12