動画で理学療法を学ぶならリハノメ

セラピストの学びに役立つおすすめtwitterアカウント7選!

  • URLをコピーしました!

以前の記事でセラピストの学びの1つのツールとしてtwitterをオススメしました!

あわせて読みたい
セラピストの学びに活かせるtwitter 私達セラピストはリハビリの知識・技術を学ぶために文献や書籍を購入し読んだり、セミナーへ参加することが多いと思います。 近年ではネットの発達によって、多くのセラ...

でもtwitterをしているセラピストの方も多くいるので、いったいどの方をフォローしたら良いか迷いますよね!?

そこでこの記事では私がオススメするtwittterアカウントを紹介していきます(´∀`)

目次

① 中尾浩之@リハトラ さん

セラピスト業界では超有名な方ですね!

本も執筆されたりと幅広く活躍されています◎

今みたいにSNSがない時代から、ブログを通して発信されていて私もよく参考にさせて貰っていました!

オリジナルのイラストも見やすくて理解しやすいので、大変勉強になります ^ ^

 

 

twitterだけでなくブログでも、臨床で“こんな時どうする!?”というよく遭遇する問題を分かりやすく解説されています。

記事数も多く内容も多岐にわたるため、臨床での悩みを解決する一助となるのではないでしょうか?!

twitter:中尾浩之@リハトラ

ブログ:Rehatora

② キシタク さん

筋膜調整を得意とされているキシタクさん。

もちろん筋膜だけでなく、整形疾患の要点や病態を分かりやすくポイントを絞って発信されています!

投稿も見やすく、スッと入ってきやすい内容になっています◎

 

 

最近では動画・youtubeも取り入れられており、文字だけでなく見て学べるので便利です!

動画編集も勉強になります(´∀`)

twitter:キシタク

③ 波田野征美/波田ログ@世界で勝つための動きを作るトレーナー さん

リハビリ業界でトリガーポイントと言えば波田野さん!

トリガーポイントは痛み治療には有効なアプローチです◎

トリガーポイントについて詳しく知りたいなら必ずフォローを!

 

 

波田野さんはトリガーポイントだけでなく、東洋医学や体軸・身体操作など幅広い分野に精通されています。

波田野さんがされる症例報告は、自分の臨床にも応用できることがあり参考にさせてもらっています◎

 

④ 吉田直紀〜理学療法士〜 さん

リハビリの事だけでなく、今後の展望やビジネスの事まで幅広く投稿されています!

投稿内容も分かりやすく、写真や動画付きの投稿も多く参考になります!!

 

 

主催するオンラインサロン「Free PT Salon」は多くのセラピスト・トレーナーが参加!

リハビリ業随一の勢い・スピード感のある方です◎

 

⑤ 林大地@エクササイズ療法士 さん

トレーニング動画を中心に投稿されている林さん!

トレーニングのポイントも分かりやすく解説されていて、すごく参考になります!

 

 

アップされた内容は自分自身のトレーニングにも、選手へのトレーニングへも応用できます◎

スポーツ選手を中心としたトレーニングを学びたい方は是非フォローを!

 

⑥ オガトレ (ストレッチ系YouTuber) さん

アカウント名通りYouTubeで、ストレッチ動画をめっちゃアップされています!

一般の方〜スポーツ選手向けの動画まで幅広くアップされています(´∀`)

患者さんへのストレッチ指導のヒントにもなります◎

 

 

動画編集なども上手く、テロップなどもキャッチーで見飽きません◎

動画編集を勉強したい方にも是非オススメです!

 

⑦ よせやん@目指せスポーツドクター  さん

最後に紹介するのは医師であり、スポーツに精通されたよせやんさんのアカウント!

主にスポーツ・整形疾患に関する投稿をされています!

医師の立場からの発信された情報を知ることは、リハビリにも大いに役立ちます!

 

 

手術画像など普段はなかなか知る事が出来ない情報にも触れられます!

整形疾患、スポーツ疾患を担当する方は是非フォローを!

 

おわりに

おすすめのtwitterアカウントを勝手に紹介しました(笑)

どれも有益な情報を発信されていて、twitterってめっちゃ勉強なるなと思います!

アカウントない方は是非取得して、フォローして情報を取りにいきましょうー!

最後までお読み頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次